九谷焼 器の大きさ <豆皿、お皿、鉢> 寸、尺は何センチ?
2018/04/17
皆さんこんにちは、器は豆皿、大皿、中鉢などと分類されていますがどのようなルールで分けられているかご存知ですか?
きちんとした定義はありませんが大体以下の様に使われています。
大皿、大鉢 8寸~1尺(直径24cm~30cm)・・・1尺の皿を尺皿という、1尺2寸の皿は尺二皿。
中皿、中鉢 5寸~7寸(直径15cm~21cm)
小皿、小鉢 2寸~4寸(直径6cm~12cm)
豆皿 2.5寸~3寸以下(径9cm以下、手のひらサイズ)・・・この頃、豆皿が人気で多様な種類大きさの物があります。
* 一寸=3.03cm
皆さんの感覚とあっていましたか、今後器を買われるときに参考にしてください。